株式に投資すると得られる利益には、売却益・配当金・株主優待があります。
売却益は株式の購入価格より売却時の価格が上がっていると得られる利益で、配当金は株式保有時の年1回もしくは2回受け取れる配当です。
株主優待は商品券や自社製品などの物で受け取るもので、全ての企業が実施しているわけではありません。配当金とは異なり非課税で株式投資の恩恵を受けることができます。 上場企業3,771社のうち実施しているのは1,450社程度で、アパレル系の優待は142社あります。
アパレル系の株主優待には自社ブランドの商品券や割引券、株主限定セールなどがあり、株式を保有していると、お得におしゃれを楽しむことができます。
そこで、今回はアパレル系でお得に洋服を購入できる株主優待がある株式をまとめてみました。
実質利回りとは、配当金と株主優待の価値を投資元本に対して何パーセントを計算したものです。
実質利回り=(配当金+株主優待の価値)÷投資元本×100
配当金が低くても、この実質利回りが高ければ投資する価値が出てきます。
1949年に設立された東京千代田区に本社があるアパレル中堅です。「NEWYORKERニューヨーカー」が主力ブランドで、中国に生産拠点を置いています。衣料部門以外に不動産事業の「ダイナシティ」を展開し安定的賃貸収入となっています。 株主優待は、そのニューヨーカーの製品が送られます。
ダイドーリミテッド(3205) | |
---|---|
割当基準日 (優待獲得が確定する日) |
3月末 |
最低投資金額(2022年6月14日) | 13,600円 |
最低投資金額(2022年6月14日) | 13,600円 |
配当金 | 0円(2022年3月期予想) |
株主優待商品実績 | ||
---|---|---|
500株~1,000株未満 3,600円相当商品 |
1,000株以上 12,000円相当商品 |
|
2021年3月期 | ニューヨーカー 「フェイスタオル・ハンドタオル2点セット」 |
ニューヨーカー 「バスタオル・ハンドタオル3枚セット」 |
2020年3月期 | ニューヨーカー 「グローサリートート」 |
ニューヨーカー 「A4トート 4WAY(インナーポーチ付き)」 |
100株~1,000株未満 4,000円相当商品 |
1,000株以上 13,000円相当商品 |
|
2019年3月期 | ニューヨーカー 「ミニタオル3点セット」 |
ニューヨーカー 「フリースブランケット」 |
2018年3月期 | ニューヨーカー 「タオル・ハンカチセット」 |
ニューヨーカー 「サコッシュバッグ」 |
2017年3月期 | ニューヨーカー 「今治タオル2枚セット」 |
ニューヨーカー 「ラウンドファスナーウォレット」 |
2016年3月期 | ニューヨーカーオリジナルハウスタータン 「インド綿大判バスタオルセット」 |
ニューヨーカーオリジナルハウスタータン 「マチ帆布トートバッグ」 |
・実質利回り(100株のとき)
実質利回り=(配当金0円+株主優待3,600円相当)÷68,000円×100=5.3%
実質利回りは5.3%とやや高く、最低投資金額も低めなため、気軽に株主優待目的の株投資が始められる株です。
また、100株以上保有している株主は、オンラインショッピングサイトで使用できる20%割引券も受け取ることができます。
「ファッションと人生を楽しみ、個性にあふれた世界をつくる。」をミッションに掲げているアダストリアは、東京都渋谷区に本社を構えるアパレルブランドです。
global workグローバルワーク、niko and ...ニコアンド、LOWRYS FARMローリーズファーム、studio CLIPスタディオクリップなどのファッションブランドを擁するカジュアル衣料店を展開し、アジアにも出店拡大しています。
株主優待はグループの各店舗で利用できる商品引換券を送付。
アダストリア(2685) | |
---|---|
割当基準日 (優待獲得が確定する日) |
2月末 |
最低投資金額(2022年6月14日) | 205,400円 |
配当金(1株当たり) | 2月末:25円 8月末:25円 |
優待内容 | 日本国内のアダストリアグループ各店で利用できる商品引換券 |
保有株数 | 商品引換券金額 | |
---|---|---|
(保有2年未満) | (保有2年以上) | |
100株~1,000株未満 | 3,000円 | 5,000円 |
1,000株~10,000株未満 | 10,000円 | 12,000円 |
10,000株~ | 20,000円 | 22,000円 |
・2020年2月末基準日から株主優待制度を変更し、2年以上保有の長期保有株主を優遇し2,000円追加送付
・実質利回り(100株のとき)
実質利回り=(配当金5,000+商品引換券3,000円)÷205,400円×100=3.9%
→長期保有なら=(配当金5,000+商品引換券5,000円)÷205,400円×100=4.9%
商品引換券なので、ショッピングモールなどの実店舗で買物するときに利用しやすいのが特徴です。
海外の株式で株主優待を行なっている会社が少数ありますが、日本国内では受け取れません。(配当金は受け取れます)
海外ブランドの服が株主優待で欲しい場合、国内の海外ブランドを輸入・取り扱いしている企業で、株主優待を実施している会社に投資すれば、普段セールをしないような高級海外ブランドをお得に購入することができます。
百貨店や専門店、直営店での製造販売を行うアパレル大手です。過去バーバリーを取り扱いしていましたが2015年6月に契約終了し、 後継としてマッキントッシュを取り扱っています。その他にPaul Stuartポール・スチュアートも取り扱っています。
山陽商会(8011) | |
---|---|
割当基準日 (優待獲得が確定する日) |
2月末、8月末 |
最低投資金額(2022年6月14日) | 87,100円 |
配当金(1株当たり) | 2月末:0円~10円(未定) |
優待内容 | 株主優待セールを年2回(春・秋)で実施、株主1名を含む計4名分の入場券を送付。高級海外ブランドもお得に購入できます。 |
「23区」「組曲」などのアパレルメーカー大手で、百貨店向け中心に展開しています。 海外ブランドでは、Jプレス、DAKSダックス、JIL SANDERジルサンダー、Paul Smithポールスミス、Calvin Kleinカルバン・クライン・プラティナム・レーベル、TOCCAトッカなどを取り扱っています。
オンワードホールディングス(8016) | |
---|---|
割当基準日 (優待獲得が確定する日) |
2月末 |
最低投資金額(2022年6月14日) | 25,800円 |
配当金(1株当たり) | 2月末:12円 |
優待内容 | ECサイト優待割引券、自社グループ製品 |
株主優待内容 | |
---|---|
保有株数 | 優待内容 |
100株~1,000株未満 | ECサイト優待割引券 (20%割引、買物限度額は30万円) |
1,000株~5,000株未満 | ECサイト優待割引券 自社製品3,000円相当 |
5,000株以上 | ECサイト優待割引券 自社製品10,000円相当 |
株式はどこの証券会社で購入しても同じですが、手数料の安さ、つなぎ売りをするなら在庫や一般信用取引の短期の期日が充実している証券会社がおすすめで、それがSBI証券です。
主要ネット証券で最低水準の国内株式売買手数料で、お得に株主優待を手に入れることができます。
つなぎ売り(クロス取引)とは、信用取引の売りと現物買を同時・同数量・同価格で行うことにより、株式購入後の下落リスクを回避して、株主優待のみ受け取る方法です。
そもそも株主優待が充実していて人気のある株式は、権利付最終日に向けて株価が高くなり、権利落日にガクッと株主優待の価値分下がります。株主優待目的を購入したものの株主優待より下がってしまうリスクもあるのです。 そこでつなぎ売りを行えば、株主優待だけ受け取れて株式の損を回避することができます。
例えば、A銘柄を同じ価格の3,000円で現物買と信用売建100株で取引した場合の損益を計算します。(費用を考慮に入れていません)
権利落日のA銘柄の値段 | 3,100円(+100) | 3,000円(-) | 2,900円(-100) |
---|---|---|---|
現物買 | +100 | 0 | -100 |
信用売 | -100 | 0 | +100 |
損益 | 0 | 0 | 0 |
このように、つなぎ売りをすると値下がりしても損をしなくて済みます。
■メリット
・株主優待が受け取れる
・株式の損を回避できる
■デメリット
・配当金は受け取れない
・手数料がかかる
・長期保有株主への優待は受け取れない
・値上がりしたときでも利益にならない
・一般信用取引だと証券会社に在庫がないと購入できない、一方制度信用取引だと逆日歩がかかるリスクがある
1.株主優待>つなぎ売りの費用かどうかしっかりと計算
つなぎ売りには、【現物買の買手数料+信用売手数料+貸株料+(制度信用取引の場合逆日歩)+配当金の税金20.315%】が費用としてかかります。 この費用が株主優待の価値よりも低ければつなぎ売りする価値があります。なお、現物株式で受け取るはずの配当金は、信用売建のときに配当調整金として先に支払います。 現物株式の配当金は源泉徴収で20.315%差し引かれた金額を受け取り、信用売建の配当調整金は100%支払うため、税金分が負担金となります。
例えばSBI証券で、権利付最終日にA銘柄(株価3,000円×100株=30万円、株主優待の価値2,000円)をつなぎ売りした場合を、計算してみます。(税込8%)
・現物買手数料→270円
・信用売手数料→180円
・貸株料(一般信用・短期)→3.9%×30万円×(2日÷365日)=64円
・(配当金100%−現物配当金79.685%)
合計514円>株主優待の価値2,000円
この場合、費用より株主優待の価値の方が高いためつなぎ売りする価値があるといえます。
1.つなぎ売りする価値があると判断できたら、注文
権利付最終日の寄付(9:00)前に株主優待銘柄の現物株式の買い注文と信用取引の売建を同数量・成行もしくは寄付で注文を出します。(権利付最終日前でも良いですが、その分貸株料がかかります)
信用取引の売建とは、株式を借りて売却することです。株式を借りている期間、貸株料がかかかります。信用取引の売建には制度信用取引と一般信用取引があります。制度信用取引の売建は貸株料率が低いですが、 信用売建が多く在庫がない場合に発生する「逆日歩」がかかるおそれがあり、逆日歩はその時にならないと費用が判明しないため購入前に計算することができません。
一方、一般信用取引は制度信用取引に比べて貸株料は高いですが、逆日歩が発生することはないため、購入前に費用を計算することができます。一般信用取引は在庫がないと取引できません。 また、長期と短期があり、短期は貸株料が高いですが株主優待銘柄が豊富に揃っています。
権利付最終日はこのまま保有して売買はしません。
3.翌日の権利落日に信用売建を現物株を現渡で返済して完了
現渡には手数料がかかりません。
つなぎ売りで利用する一般信用取引・短期の在庫が豊富で、他に先駆けて注文できる短期の期間が最大15営業日まで可能です。その間は、貸株料がかかるため株主優待の価値と鑑みて注文しましょう。
また、つなぎ売り初心者向けに方法のセミナー動画やセミナーガイド(テスト付)もチェックでき、つなぎ売り日や現渡日を確認できるカレンダーも見れるため、初めてでも正しく注文でき安心です。
SBI証券の「株主優待検索」では、割当基準月ごとの検索で、ファッションを選択すればファッションに関する株主優待を実施している会社を検索できます。 信用の売建つまりつなぎ売りができるかどうかと一般信用・短期の在庫状況も一目で分かるようになっています。
アダストリアはSBI証券で、制度信用、一般信用・短期取引可能銘柄となっています。2月16日時点で一般信用・短期の在庫がなくなっており、権利付最終日から遡って早めの注文が必要かもしれません。
その他に3月末基準の銘柄では、ダイドーリミテッドやワコールが一般信用・短期可能銘柄となっています。
つなぎ売りで一般信用で行う場合、在庫がないと注文出来ないことと、アダストリアのように長期保有株主に優遇している企業もあるため、よく利用するショップの株式であれば現物株式の長期保有がおすすめです。
ネット専業証券で口座開設数第1位の口座で、初心者でも安心して取引できます。また、口座開設料・口座管理料も無料で、株式売買手数料も業界最低水準だから、株主優待目的の株式投資には最適な証券口座です。 口座開設は、インターネット完結で簡単に手続きできますが、本人限定受取郵便の受取に数日かかるため、株主優待の権利付最終日には余裕を持って手続きしましょう。
楽天証券の投資信託をお勧めしたい3つの理由
投資信託とは、自分の資金を投資のプロ(ファンド)へ預け、代わりに運用してもらう金融商品です。
投資信託には以下のようなメリットとデメリットがあります。
投資信託のメリットとデメリット
メリット
①少額から始められる(100円)
②全世界の様々な資産へ投資ができる
③「NISA」を使えば生涯非課税で運用できる
④発生した利益は自動で再投資されるので、複利運用ができる
デメリット
①運用時手数料がかかる(0.2%程度のものが多い)
②現金化には数日かかる
楽天証券では、()の投資信託へ投資が可能です。(つみたて投資枠対象は())
数ある中で最もお勧めしたい銘柄は「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)」です。
楽天VTIは名前の通り全米の株式へ投資をしており、アメリカの経済成長を丸々享受することができます。
ちなみに、楽天VTIは登場してから約7年で約2.8倍に成長をしています。仮に年利6.885%で20年運用できた場合の運用成績をシミュレーションしてみましょう。
年利6.885%で運用した場合の評価額と利益額 | ||
---|---|---|
評価額 | 利益額 | |
5年後 | 687,057円 | 107,057円(+18.4%) |
10年後 | 1,721,659円 | 521,659円(+43.4%) |
15年後 | 3,140,554円 | 1,340,554円(+74.4%) |
20年後 | 5,140,550円 | 2,740,550円(+114.2%) |
利率の変動や為替を考慮していませんが、同じ条件で運用できたとすると、20年間で投資額の倍以上の利益が発生することになります。
ちなみに私も少額ずつですが、楽天VTIの積立をしています。
少しずつですが着実に利益が出ていますので、皆さんも楽天VTIに投資をして米国の経済成長による恩恵を手に入れましょう。
楽天証券では毎月自動で投資信託を積み立てることができます。決済方法も豊富で、以下の5つが利用できます。
楽天証券で利用できる決済方法
これらの中でも特におすすめなのが、①の楽天カードから決済する方法です。
楽天カードはカードの利用額に対して1%のポイントが貯まりますが、
投資信託の積立で決済した場合にはのポイントが貯まるのです。
投資信託を積み立てただけでポイントが貯まるのは楽天証券の大きなメリットですので、この時点でほかの証券会社で積み立てるよりもお得になります。
もちろん、手数料は無料で積立ができます。
楽天カードを持っていない方は大変お得なのでぜひ楽天証券の口座と同時に作成しましょう。年会費は無料です。
楽天証券の投資信託は楽天ポイントでも積み立てることができます。
投資が少し不安だという方も楽天ポイントを使えば身銭を切らずに投資を始めることができます。
すでに楽天ポイントを貯めている方は既存のポイントで投資ができます。
今なら、キャンペーンを実施中です。ぜひポイントで投資してみましょう。
口座開設数最多の大人気ネット証券会社。
人気のIPOをと多数取り扱っているところも◎また夜間取引が可能という点も初心者から上級者まで幅広い方に支持される理由のひとつ!
さらに、独自のサービスとして 銘柄条件検索機能は初心者には助かる機能です。まさに死角のない証券口座です!
投資信託本数※ |
|
---|---|
つみたて投資枠商品数※ |
|
最低積立金額 |
100円~ |
ポイント投資 |
〇 |
スマホで取引 |
〇 |
現物取引手数料 |
0円~ |
IPO件数 |
|
特徴 |
豊富な取扱本数とIPO件数 |