手数料(取引ごと) | ||||
---|---|---|---|---|
10万円まで | 20万円まで | 30万円まで | 50万円まで | 100万円まで |
0円 |
手数料(1日定額) | ||||
---|---|---|---|---|
10万円まで | 20万円まで | 30万円まで | 50万円まで | 100万円まで |
0円 |
SBI証券は非常に安い手数料と投資商品の豊富さが魅力的な証券会社です。
人気のIPOをと多数取り扱っているところも◎
また、夜間取引が可能という点も初心者から上級者まで幅広い方に支持される理由のひとつ!
SBI証券は、ポイント投資に強い証券会社です。投資信託や国内株式、金・プラチナ・銀などの商品をお取引いただくことで、Tポイント、Pontaポイントを貯めることができます。
投資信託の買付代金にも100円からポイント利用が可能となっています。
SBI証券と三井住友カードは2021年6月30日から始まったサービス(2023年から最大ポイント率UP!)として、三井住友カードが発行するクレジットカードで投資信託が買える投信積立サービス「三井住友カード つみたて投資」を実施しています。
SBI証券の投資信託を三井住友カードで積み立てることで投信積立額の最大5.0%のVポイントが付与され、ネット証券最大の還元率となっています。積立NISAにも対応しており、株初心者でも使いやすくなっています。
三井住友カード以外でも積立を行うことができますが、その場合はポイントの還元を受けることができません。
しかし三井住友カードであれば投信積立額の最大5.0%のポイント還元を得ることができます!
■ポイント還元率比較 | |
---|---|
証券会社とクレジットカードの組み合わせ | ポイント還元率 |
SBI証券×三井住友カード | 投信積立額の5.0% |
楽天証券×楽天カード | 投信積立額の0.2%~1.0% |
SBI証券×タカシマヤカード | 投信積立額の0.1%~0.3% |
tsumiki証券×エポスカード | 投信積立額の0.5% |
マネックス証券×マネックスカード | 投信積立額の1.0% |
1ポイント=1円でお買物ができ、ポイントが貯まりやすいのがVポイントの特徴です。
Vポイントとは、カードのご利用で貯めて、お買物に使える便利なポイントです。他にもクレジットカードのお支払いに充当したり、三井住友銀行の振込手数料に使ったり、
景品や他社ポイントに交換することもできます。
また、三井住友カードと三井住友銀行のどちらでもVポイントが貯まり、合算して使うことができます。
お好きなファンドと購入金額(100円~5万円)の設定をすれば、あとは自動で投信積立が始まるので、入金の手間がない資産形成の新しいスタイルです。
クレジットカードの決済だから、普段の買い物と同じように決済額に応じたポイントが貯まります。おススメの対象カードは「三井住友カード(NL)」です。
最低投資額は100円から、無理なく手軽にはじめられます。クレカ積立可能な金額は毎月100円~5万円であり、クレカ積立の設定は毎月10日締め切りで翌月1日に買付となります。
投資がはじめての方も新NISAでコツコツ資産運用ができます。投信積立可能な銘柄すべてが対象となります。
手順は以下の3ステップなのでとても簡単です。
STEP1 | SBIの証券口座を開設 |
---|
STEP2 | 三井住友カードのクレジットカードのご用意 |
---|
STEP3 | WEBサイトでクレジットカードの積立設定 |
---|
申込みの際に必要な物
□メールアドレス □マイナンバー □本人確認書類
インターネットによる株取引を始めるのに、まず選ばなければいけないのが、【ネット証券会社の口座】です。
株取引は店頭や電話で行うところもありますが、今は自宅にいながらにして取引ができるネット証券が主流となっています。
でもいったいどこのネット証券を選べばいいの?
と誰もが考えてしまうところですが、初めてであればインターネット取引に力を入れている証券会社を選ぶのがおすすめ。
「5大ネット証券」のひとつでもあるSBI証券は、国内株式個人取引シェアNo.1を獲得している人気の口座なので、どれが良いのかわからに、知識はあまりないけれど始めてみたいと思っている初心者にも使いやすい口座となっています。
ナンバー1になっているのには、必ず理由があるということを忘れずに、チェックしていきましょう。
■国内株式 | ||
---|---|---|
現物取引 | 信用取引 | PTS取引 |
IPO(新規上場) | 立会外分売 | 株主優待 |
貸株 | 単元未満株 | テーマ投資 |
国内ETF | REIT | 他 |
■外国株式 | ||
---|---|---|
米国株式 | 中国株式 | 韓国株式 |
ロシア株式 | ベトナム株式 | インドネシア株式 |
シンガポール株式 | タイ株式 | マレーシア株式 |
海外ETF | ロボアドバイザー |
■投資信託 | |
---|---|
全取扱ファンド:2,600本以上 | 積立買付ファンド:2,500本以上 |
■債券 | |
---|---|
円貨建債券 | 外貨建債券 |
■その他 | ||
---|---|---|
金・銀・プラチナ | eワラント | CFD(くりっく株365) |
IPOチャレンジポイントというサービスを導入しており、IPO抽選に外れるたびにポイントが付与されます。このポイントを貯めて使うことでIPO(新規公開株)の当選率が上がるので、IPO狙いであれば、必ず口座を持っておきましょう。
口座数が多いということは、株取引経験者や初心者問わず多くのひとに選ばれている証でもあり、信頼されているということになります。安心して取引を行ないたいと思っているなら、口座数の多さも検討材料のひとつにいれておきましょう。
またSBI証券は取り扱っているサービスも豊富にあります。初心者から中級者、そして上級者とステップアップしていったときに、新しい口座を作らなくてもSBI証券一本で国内・海外取引をすることができます。
自分に合ったネット証券を見つけるコツは「とにかく使ってみること」です。
ネット証券はどこも口座開設料や口座管理の維持費などはかかりませんから、気になるところがあればまずは開設して使い勝手を見るというのがおすすめです。
前の株取引は前場(9:00~11:30)と後場(12:30~15:00)が基本で、それ以外の時間では取引ができませんでしたが、現在は選ぶ口座によって夜間取引に参加できるようになっています。
平日はどうしても時間が取れないという方にはピッタリの取引システムです。
毎営業日8:20~16:00(デイタイム・セッション)、
16:30~23:59(ナイトタイム・セッション)で、注文は同時間帯のみ。
※セッション間(16:00~16:30)は取引は行われません。
※原則として、年末の運営時間についてはデイタイム・セッションのみとし、ナイトタイム・セッションの運営を休止します。
ネット証券により手数料といったサービスが異なりますが、 サービスの点で言えば、SBI証券は業界最高水準となっていますので、夜間取引でも安心して利用することができます。
また注目すべきサービスとして教えておきたいのが【スクリーニング】です。
条件 | 最小値・最大値条件 |
---|---|
条件設定 | 条件なし、大型優良型、成長型、割安優良型、逆張り型、値上がり追求型 |
市場設定 | 東証1部、東証2部、マザーズ、JASDAQ、名証、福証、札証 |
※複数選択可 | |
業種設定 | 東証33業種 |
投資金額設定 | 上限・下限 |
条件選択 | 短期ゴールデンクロス、中期ゴールデンクロス、短期デッドクロス、中期デッドクロス、短期一目均衡雲上抜け、中期一目均衡雲上抜け、短期一目均衡下抜け、中期一目均衡下抜け、年初来高値更新、年初来安値更新 |
クォンツスコア | 成長性スコア、企業規模スコア、テクニカルスコア、値動きスコア、割安性スコア、財務健全性スコア、市場トレンドスコア、株価動向スコア |
ファクター | PER、PBR、配当利回り、ROE、時価総額、今期経常利益変化率、過去3年平均売上高変化率、業績予想修正率、自己資本比率、株価5日移動平均からの乖離率、株価25日移動平均からの乖離率、株価75日移動平均からの乖離率、年初来安値からの上昇率、年初来高値からの下落率、1日平均売買代金、過去14日RSI、過去60日ボラティリティー、ヒストリカル・ベータ、信用残/売買高レシオ |
株を買うときはどの銘柄が良いのか、成長の兆しはある銘柄なのかなどなどと悩みがちですが、SBI証券のスクリーニングを使えば、銘柄探しの絞り込みが簡単に行なえます。
ログイン後、国内株式ページにて「詳細条件でさがす」リンクをクリックすると、 以下の条件を複数組み合わせることにより、条件に合致した銘柄を簡単に抽出することが可能です。
検索結果は最大200件で、銘柄コード順に表示されるから分かりやすく、見つけやすいのが特長です。
新規上場株式であるIPOは、誰も買えるわけではなく、公募⇒抽選⇒当選をしなければ買うことができません。
IPOは利益が出しやすいということもあり、多くの投資家が狙っている株でもあるので、抽選の倍率は高いのが現状です。そこでSBI証券は独自のサービスとして【IPOチャレンジポイント】を導入しています。
このチャレンジポイントは、IPOの抽選や配分に外れた回数に応じてIPOチャレンジポイントが付与(加算)され、次回以降のIPO申込みにそのポイントを使うと当選率を上げることができるよう優れたものです。
SBI証券は2020年でIPO取扱数85銘柄と業界でも最多水準の取扱数なので、IPO取引を考えているなら、IPOチャレンジポイントのあるSBI証券の口座を持っていた方が断然有利となっています。
SBI証券の取引ツール「HYPER SBI」は、情報収集から注文発注まで、取引に必要な手順を一貫して行えるようになっています。
こっちの画面で情報収集、あっちのパソコンでレートを見る、スマホで注文を出すといったような面倒さがなく、効率よく取引を進めることができるのが魅力です。
①板情報画面でドラッグ&ドロップのマウス操作だけで発注、指値変更、取消が可能。
チャート等一覧画面で注文一覧ビューを表示すれば、複数銘柄の発注後のウォッチも簡単
②表示出来るテクニカル指標は40種類以上。複数同時表示も可能なため、さまざまな指標で売買のシグナルを確認できる。
③株価・市況、信用建玉評価損益、注文に対して条件を設定して通知する事が可能。
メールでも通知が可能なため、外出先でも売買のタイミングを逃しません。
④スマホアプリでスピーディ取引もOK!気になるレートも気になるときに確認することができます。
SBI証券では2018年11月から、従来の「オリジナルプラン」に加え「セレクトプラン」が登場し、2つのコースから選択するようになりました。
低コストと多様性にこだわった「セレクトプラン」と、コストや運用実績を総合的に見て厳選した「オリジナルプラン」、自分に合った方を選びましょう。
プラン | 投資信託 (元本変動型) |
定期預金 (元本確保型) |
加入時手数料 | 管理手数料 |
---|---|---|---|---|
オリジナルプラン | 37本 | 1本 | 2,829円 | 毎月171円 |
セレクトプラン | 36本 | 1本 | 2,829円 | 毎月171円 |
また、加入時手数料はどこの金融機関も差がありませんが、毎月負担する管理手数料はかなり安いです!
更に、ロボットアドバイザーである「SBI-iDeCoロボ」が資産運用の自分のこだわりを答えるだけで、ニーズに合った商品選びをサポートしてくれます。
口座開設申し込みの方法は以下の3つあります。
①Webアップロード ②書面 ③Eメール
特に「①Webアップロード」なら最短翌営業日から取引スタート 出来るのでおすすめです!
STEP1 | マイナンバー・本人確認書類の提出方法の選択・提出 | ①web、②書面、③eメールのうちから選び、提出します。 |
---|
STEP2 | 初回ログイン | 仮ID・PASSを用いてログインして、初期情報を入力します。 |
---|
STEP3 | 必要書類の受け取り | STEP2の約1~2日後に、SBI証券から「口座番号」「ログインパス」「取引パス」を郵送で受け取ります。 |
---|
STEP4 | 本人確認書類届出書の返送 | ※本人確認書類の提出で「②書類」を選んだ方のみ提出の必要があります。 |
---|
申込みの際に必要な物
☒メールアドレス ☒マイナンバー ☒本人確認書類
手数料(取引ごと) | ||||
---|---|---|---|---|
10万円まで | 20万円まで | 30万円まで | 50万円まで | 100万円まで |
99円 | 115円 | 275円 | 275円 | 535円 |
手数料(1日定額) | ||||
---|---|---|---|---|
10万円まで | 20万円まで | 30万円まで | 50万円まで | 100万円まで |
0円 |
信用取引(空売り) | IPO(新規公開株) | ||
---|---|---|---|
○ | ○ | ||
夜間取引 | 日経225ミニ | ミニ株 | 貸株・預株 |
○ | ○ | ○ | - |
ETF | 債券 | 金・プラチナ | eワラント |
○ | ○ | ○ | - |
米国株 | 中国株 | ||
---|---|---|---|
○ | ○ | ||
韓国株 | ロシア株 | ベトナム株 | インドネシア株 |
○ | ○ | ○ | ○ |
シンガポール株 | タイ株 | マレーシア株 | 海外ETF |
○ | ○ | ○ | ○ |
会社名 |
株式会社SBI証券 |
---|---|
所在地 |
〒106-6019 東京都港区六本木1-6-1 |
資本金 |
|
設立 |
1998年 |
電話番号 |
03-5562-7210 |
金融先物 |
関東財務局長(金商)第44号/関東財務局長(銀代)第12号 |
上場 |
SBIホールディングス(東証1部、大証1部・8473) |
SBI証券は手数料の安さと投資商品の多さが魅力!
SBI証券が大人気のネット証券会社になったのは、やはり取引手数料の安さと夜間取引ができるところ!
銘柄条件検索機能もありますので、初心者の方でも自分に一番合った銘柄を見つけることができます。
まずは無料の資料請求に申し込んでみましょう。