簡単に始められる4つの副業を紹介。副業が簡単かどうか見極めるための4つの基準。今話題なのはスマホ副業!

副業とは、本業以外で収入を得ることですが、多くの方が思い浮かべるのは会社員の方が本業以外の仕事やバイトなどをして会社の給与以外で収入を得ることです。
副業を始める目的はそれぞれですが、多くの方が給与以外の収入を増やして貯蓄を増やしたい、趣味や旅行に使いたいと考えていることでしょう。
副業といっても仕事となるため楽して稼ぐのは難しいですが、副業したことがないという方にはまず本業に支障がでないような簡単に始められるものから始めるのがおすすめです。

簡単な副業 4つの基準

簡単かどうかはそれぞれの基準により異なりますが、まず目安として4つの基準に照らして基準に合う副業を選びます。

時間

副業を始める方は、普段本業が忙しい人が多いと考えられるため、1日に何時間も必要な副業は向いていないでしょう。
したがって、1日1時間程度まで等、副業に時間がかからないことが必要です。
クラウドで仕事を引き受けるクラウドソーシングでは、翻訳、入力作業、ホームページ制作などインターネット上で仕事を引き受けることができますが、一つひとつの仕事を責任持って引き受けることになるため、時間と労力がかかります。
そのため、残業がなく土日も空いている等を除き、クラウドソーシングは時間的基準に照らすと、簡単にできる副業とはいえないでしょう。

リスク

副業で人気の「せどり」ですが、中古品を仕入れてメルカリなどのフリマアプリで売ってその売買益を副業収入とします。目利き上手であれば別ですが、仕入れをすることで売れなければ在庫リスクを抱えてしまうリスクがあります。
また、副業として投資も挙げられますが、元本保証ではないため元本欠損リスクがあります。
FXや仮想通貨取引はレバレッジを大きくかけて、自己資金の何倍もの資金を投じて投資するため、大きなリスクをとることになり、初心者が簡単に始めると大きな損失を被る可能性があります。

始めやすさ

最初に大きな初期投資がかかる副業は、副業が収益化するまでに初期投資分を取り戻せるかわかりません。最初にあまり初期投資がかからない副業はおすすめです。
ブログやYouTubeで広告収入を得る副業は、最初の立ち上げ時にサーバー費用、YouTubeならば機材などがかかります。収益化するまでには時間がかかり、初期投資を取り戻せる保証もありません。

楽しく続けられるか

仕事で楽しいということは難しいかもしれませんが、本業でストレスを抱えているのに、副業までストレスがかかってしまっては体や精神に負荷がかかりすぎてしまいます。本業で生活が成り立つのであれば、副業はあくまで楽しむ程度、収入を補うためと考えましょう。
したがって、副業では本業と異なり、自分に向いていて楽しく続けられるものを選ぶのがおすすめです。

以上より4つの基準に合致した副業をご紹介しましょう。

簡単に始められる副業4選

株式投資
企業が発行する株式を売買することで利益を狙うことができます。
一方で、売買せずに長期で保有すると、株主として会社の利益から分配される配当金が受け取れます。また、株主優待を実施する企業なら、QUOカード、図書カード、自社製品、自社サービス割引券等モノやサービスで利益を得られることもあります。

投資信託
様々な株式や様々な債券等をパックにしたような商品で、複数銘柄を少額から投資することができます。自分で複数銘柄に投資するには大きな資金が必要となりますが、投資信託なら少額で分散されたものに投資することができ、個別銘柄に投資するよりもリスクを低減することができます。
また、投資する銘柄はプロが選別するため、日本株式、米国株式、海外債券等主な投資先だけ決めれば、お任せで運用してもらえます。

ポイントサイト
ポイントサイト経由でネットショッピングをしたり、ポイントサイトで紹介される商品やサービスを利用于したりすることでポイントが受け取れます。
特に大きなポイントを得られるのが、クレジットカード発行、不動産投資資料請求、FX口座開設&取引などで、自己負担なしでも大きなポイントを得られます。ポイントサイトのポイントは、普段よく利用するポイントへの交換、マイルへの交換、現金に換えて銀行に振り込みすることもできます。
ECナビ、ハピタス等が有名です。

4.クラウドソーシング
インターネット経由で仕事を請負い、成果を出すと報酬を受取ることができます。
翻訳、ホームページ作成等のスキルがあると、高い報酬を得られます。

自分にあった副業を選ぶための3つのポイント

簡単に始められる副業4つを紹介しましたが、この中から特に自分似合っている副業を選びましょう。

その際の選ぶ重要なポイントとして、以下の3つが挙げられます。

自分への負担が大きすぎないものにする
時間的にも、精神的にも負担が大きすぎると、本業でもストレスや残業があるのに、健康的、精神的に負荷がかかってしまいます。

稼ぐことだけでなく、自分が興味のあるものをする
一番は副業をしていて楽しいと思える仕事が最適ですが、できれば副業に興味があって、続けやすいものがおすすめです。

自分の経験や知識が活かせるもの
特にクラウドソーシングにおいては、入力作業などの単純作業より、スキルが必要とされる翻訳、ホームページ制作等になると仕事あたりの単価が高くなります。
単価が高い方が、自分が目標とする収入に時間をかけずに稼ぐことができます。スキルがあれば、まずそのスキルを有効活用することを考えましょう。

簡単な副業を始めたい人にスマホ副業がおすすめの2つの理由

簡単な副業を始めるなら、以下の理由より最も手軽にできるスマホで行うのがおすすめです。

1.時間を効率よく使える
そもそも仕事用以外のパソコンを持っていないという方もいるでしょう。
パソコンを副業のために購入するのは初期投資としては大きすぎます。パソコンに比べるとスマホは起動にかかる時間も早く、どこでも操作できるため、副業にかける時間を少なくすることができ、時間を有効活用できます。

副業を始めると、いつも無駄にしていた時間を有効活用しようと考えます。少しでも無駄に時間を費やさないようにするためにも、スマホで副業できる方が良いでしょう。

2.スマホの方が慣れているという人も
普段パソコンで仕事をしていない方は特に、スマホの方が使うのになれているという事が多いです。
作業など大きな画面で行った方が良い仕事はもちろんパソコンが重宝されますが、スマホでも手軽に簡単にできる副業であるならば、普段使い慣れているスマホで仕事できる方がいいという方は多いでしょう。仕事でパソコンを使ってない方はパソコンが苦手という方はいるでしょうが、スマホが苦手という方は少ないでしょう。

スマホで手軽にできる副業は、簡単にできる副業として紹介した「株式」「投資信託」です。
スマホでも見やすく、操作しやすいよう各証券会社が工夫しているので、いつも使い慣れているスマホで、いつでもどこでも取引できるのでおすすめです。

スマホで取引できる証券会社4社比較

<証券会社比較(手数料は税込)>

証券会社 20万円のとき株式取引手数料(単元株取引) 単元未満株取引 ポイント
LINE証券 買付時無料
売却時198円
株価に0.05%上乗せ15:00~21:00は0.5% LINEポイントで株式や投資信託の購入可能
ポイントクラブのプラチナ、ゴールドランクなら保有残高に対してキャッシュバック
岡三オンライン 片道220円往復440円 2万円以下 220円
3万円以下 330円
10万円以下 660円
10万円ごとに660円ずつ増加
(0.6~1%程度)
SBIネオトレード証券 片道106円往復212円 取扱なし ?
松井証券 無料 0.6% 松井証券ポイント
指定の投資信託なら購入可能
投資信託の保有残高に対して現金還元

スマホで手軽にいつでも簡単に副業するなら、普段使っているLINEアプリからできるLINE証券がおすすめです。

LINE証券は、トークアプリのLINEの右下【ウォレット】をタップするとLINE Pay の下部に出てくる【証券】をタップすると起動できます。LINE証券では、1株から少額で株式に投資でき、入金はLINE Payから可能で、株式や投資信託の購入代金をLINEポイントから充当することもできます。

また、LINE証券はLINEと証券会社第1位の野村證券が業務提携、出資してできた新しい証券会社なので、大切な資金を安心して預けることができます。

1株から購入できる
株式を購入するには、単元株式制度といって通常100株からの購入となります。多くの株が1株あたり2,000~3,000円するため、最低投資資金として20?30万円必要でした。 LINE証券では1株から購入できるので、1株1,000円なら1,000円から少額で株主になることができます。1株だけの保有でも、株主としての権利である配当金を受け取ることができます。対象銘柄は、国内有名企業の300社、15銘柄のETFとなっています。
株主優待は銘柄により異なりますが、多くの銘柄が100株以上としているため、株主優待目的での投資で100株未満となっている場合は、買い足して100株以上を目指しましょう。

2.LINEポイントで投資できる
LINEPay決済などで貯めることができるLINEポイントを1ポイント→1円として、株式、ETF、投資信託の購入代金に充当することができます。

3.平日21:00までリアルタイムで取引可能
通常の株式市場は平日9:00~15:00(休憩11:30~12:30)に開いていることから、平日の昼間しか取引できません。
LINE証券なら平日の夜21時まで取引可能なため、仕事が終わった後に副業としてゆっくり取引することができます。(ETFは夜間17:00~21:00取引不可)
私設市場の活用により、21:00までリアルタイムで約定されるため、売却した代金でそのまま他の株を買い付けすることも可能です。

4.手数料が安い
取引所取引は買付手数料無料となっています。取引所取引とは1株単位の取引ではなく、100株単位で証券取引所を通した取引のことをいい、買付手数料が無料です。
1株単位での単元未満株取引は手数料が割高な証券会社が多い中、LINE証券の昼間の取引なら、0.05%という非常に低い手数料で取引できます。

5.投資信託の積立なら1,000円から
投資信託に投資するなら、長期で積立投資することで、ドルコスト平均法の効果で買付単価を下げることができ、時間分散を図ることもできるので、損するリスクを減らすことができます。
また、積立なら売買時期を見計らって売買しなくても、最初に銘柄を選んでおけば後は自動で積立してくれるため、手間や時間がかかりません。
LINE証券の積立は毎月1,000円から可能で、貯まっているLINEポイントを積立時の購入代金に自動充当することが可能で、ポイントの使い忘れがありません。

なお、LINE Payに関して、2020年5月1日から銀行口座から入金して決済を行う「残高払い」に対して、ポイント付与されなくなりました。
決済でポイントを貯めるなら、LINE Payから発行できる「Visa LINE Pay カード(クレジットカード)」が必須です。LINE PayにVisa LINE Pay カード登録するとLINE Payでのカードによる後払い「チャージ&ペイ」が可能になります。
この後払い決済で1~3%のポイント付与、そのままクレジットカードとしてカード決済すると初年度3%のポイント付与される仕組みになっています。ポイントをたくさん貯めて、ポイント投資するならVisa LINE Pay カードの申し込みがおすすめです。Visa LINE Pay カードは、初年度年会費無料で、翌年度も年1回の利用で年会費が無料になります。

この「チャージ&ペイ」による決済でポイントを貯めると、LINEポイントクラブのマイランクが上がります。このマイランクがゴールド、プラチナだと、「チャージ&ペイ」によるポイント付与率が高くなるのはもちろんですが、投資信託の毎月の保有残高に対してキャッシュバックを受けることができます。
<投資信託の保有残高に対するキャッシュバック>

マイランク プラチナ ゴールド
ランク条件 6ヶ月の獲得ポイント5,000ポイント、Visa LINE Pay カードの登録 6ヶ月の獲得ポイント500ポイント
チャージ&ペイのポイント付与率 3% 2%
投資信託保有残高に対するキャッシュバック率(年率) 0.3% 0.15%

口座開設方法は簡単で、スマホで完結させることができます。
まず、LINEアプリのウォレットの【証券】をタップし、【口座開設】をタップします。
利用規約に同意し、必要事項を確認、本人情報を入力します。ここまで、LINEで既に情報登録してあるため、入力作業なしで確認してタップするだけです。

この後、電話番号認証し、「マイナンバー個人番号カード(プラスチックカード状のもの)+運転免許証」なら、スマホで書類または証明書を写真撮影するだけで手続き完了し、最短翌営業日に口座開設完了します。その他の証明書による本人確認の場合には、郵便はがきの受取による本人確認が完了すれば口座開設手続き完了となります.

このように口座開設から手軽で簡単なので、是非LINEのLINE証券をタップしてみましょう。

厳選した日本の有名企業1,000社が1株150円〜3,000円程度から購入でき、初心者の方にとてもおすすめ。
いつも使っているLINEのアプリから口座開設や、取引ができるので気軽に利用できるのが特徴です。
取引手数料は無料です。(取引コストが発生)

取引手数料
最低資金額 取引銘柄 ロボアド
0.2%〜1%
※銘柄、取引時間ごとにスプレッドが異なる
1株〜 国内ETF:15銘柄
国内株式:1,000銘柄
(外国株式は取扱対象外)
-
口座開設数
(2020年)
スマホで取引 特徴 特記事項
- LINEで少額取引 -

一緒に読みたい記事

当サイト一押しの証券会社

demo

DMM 株
20万円以上の取引なら手数料が最安!取引額が大きい方におすすめで、2019年からIPOの取り扱いもスタートした証券会社です。

詳細はこちら

demo

SBI証券
国内株式個人取引シェアNo.1の大人気ネット証券会社!非常に安い手数料と投資商品の豊富さが魅力的です。

詳細はこちら

demo

松井証券
手数料が売買回数に関係なく50万円まで無料。 ロボアドや取引アプリが無料で使える。コストを抑えたい初心者におすすめの証券会社。

詳細はこちら

demo

ウェルスナビ
全自動の資産運用がスマホだけで完結できるロボアドバイザー。目標を決めるだけであとは金融アルゴリズムを元に自動で運用してくれる!!

詳細はこちら