楽天証券

demo

  • 初心者向け
  • スピード開設
  • 小額取引
  • 副業FX向け

バランス重視で使いやすさ◎楽天グループのネット証券会社

用途に合わせた手数料のコースが選ぶことができるので、
低コストに抑えることができます。

株式投資だけではなく、投資信託や海外投資にも力を入れている
ので総合的に使いやすい口座としてオススメです。

初心者向けのオンラインセミナーなど顧客サポートも充実しているので安心して始められます。

<下記URLからスマホで口座開設できます!>

・スマホのカメラで簡単に口座申込ができる
スマホアプリ「ispeed」なら、3タップで注文ができます。
申込みは5分程度で終了しますので、是非始めてみましょう。

楽天証券の特徴

無料サービスが充実の楽天証券

名前の知れたネット証券が良い、サービスが充実しているところが良い、ネットショッピングは楽天市場がメインだという方は、株式取引も「楽天証券」がおすすめです。

楽天証券は業界最安手数料、投資商品の豊富さ国内初となるオンライン証券ということで、利用のしやすさ、安心さと総合的に評価されているネット証券会社です。

楽天証券の魅力ポイント

@業界最安手数料


楽天証券は取引スタイルに合わせて2つの手数料コースが用意されています。

取引金額 新手数料
5万円まで 55円
10万円まで 99円
20万円まで 115円
50万円まで 275円
100万円まで 535円
150万円まで 640円
3,000万円まで 1,013円
3,000万円超 1,070円

1日の約定金額合計 手数料
10万円まで 0円
20万円まで 0円
30万円まで 0円
50万円まで 0円
100万円まで 0円
200万円まで 2,200円
300万円まで
以降、100万円増えるごとに1,100円追加。
3,300円

1日に何度も取引を行わない方は「超割コース」

1日に何度も取引を行う方、1日の取引金額が100万円以下の方であれば「いちにち定額コース」がおすすめです。

また取引手数料100円ごとに楽天ポイントが1P付与されます。


A新規申込で「マーケットスピード」3か月間無料利用


利用料金は2,750円となりますが、新規申込後は3か月無料!
その間に条件を満たしていけば、無料で使うこともできます。

条件は簡単に満たせるものですので、利用者の99%は無料で利用しています。

☆2019年6月24日より、完全無料となりました!

B1,000本以上のノーロード投信


取扱い本数1,000本以上
という品揃えプラス、手数料0円で買えるのが魅力!

Cリアルタイム入出金の手数料が無料


入金にかかる振込手数料が無料。さらに指定銀行口座への振込も手数料無料!

リアルタイム入金対象銀行
楽天銀行・三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行・ りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行・セブン銀行・住信SBIネット銀行・イオン銀行

D楽天銀行と楽天証券の口座連携サービス「マネーブリッジ」


申込むだけで優待金利が得られたり、楽天ポイントが貯まったり楽天銀行ATM手数料の無料回数が増えたりで、株取引をしながらにして生活で得できるサービスです。

さらに今なら楽天証券と楽天銀行の口座開設と、マネーブリッジ設定をすると現金最大3,000円がもらえます。

E著名人によるネット勉強会


業界で名が知られている著名人たちの勉強会に無料で参加できます。

F通話料無料のカスタマーセンター


繋がりにくいといったストレスなく使えるのも特長です。

G株式を貸し出して金利が得られる「貸株サービス」


所有している株を楽天証券に預けることで、貸し出した株式に応じて金利が受け取れるサービスです。


H投資商品が豊富


1,000円からの純金積み立てミニ積立FX国債外債等々多くの投資商品が揃えられているので、知識が付いたころに新規申込せずに始めることができます。

生活の一部として、少しでもお得な環境を整えたいのであれば、楽天ポイントも貯まる楽天証券の口座による株取引がおすすめです。

楽天グループだからこそのポイントプログラム

楽天グループ独自サービスのひとつでもある「楽天ポイント」
そのポイントが家族や友人紹介で3000ポイントもらえたり、取引回数や党信託残高に応じてポイント付与があったりと「ポイントを貯める楽しさ」も実感できるのが楽天証券の醍醐味でもあります。

対象商品/サービス 獲得ポイント
国内株式取引(現物・信用)
手数料100円ごとに1ポイント
投資信託
海外株式取引
日経225先物取引
日経225オプション
海外先物
金・プラチナ取引
楽天FX 10万通貨ごとに1ポイント
個人向け国債 買付金額3万円ごとに1ポイント

貯まったポイントは、楽天市場や楽天トラベル、楽天ブックス、楽天オークションのほかJALのマイレージにも交換可能です。

また、2022年月下旬からは投資信託の積立で楽天キャッシュ決済が開始しました。

楽天カードからのチャージで0.5%還元されます。

楽天カード決済と合わせて毎月10万円までキャッシュレスで積立が可能になりました。

取引で重要な取引ツールは情報満載で使いやすさも◎!


楽天証券の取引ツール「マーケットスピード」は、【最強オンライン・トレーディングツール】と言うだけあり、気になる銘柄の株価、日経平均、外国為替、NYダウなどあらゆる情報をリアルタイムで確認することができます。

多機能なのに操作は簡単として、初心者から上級者、長期投資家、アクティブ・トレーダーといった投資家たちの投資スタイルにピタリと合わせることができるのも特長となっています。

マーケットスピードの5つのメリット

@利用者の99%以上が無料で利用中

2700円の利用料といっても、信用取引口座・先物オプション取引口座・FX口座いずれかを開設済み、取引実績で条件を満たせばずっと無料で使うことができます。


A自動更新のリアルタイム株価で素早い取引が可能

投資のチャンスを逃さない、タイムリーな情報をすぐに掴むことができます。


B多くの投資商品に対応

株式取引だけではなく、楽天FX、現物取引、信用取引、PTS(夜間取引)、先物・オプション、米国株式、カバードワラント、為替取引(定時取引)、海外先物取引にも対応できる優れもの!


C国内外のマーケット情報やランキングも提供中

ロイター、フィスコ、株式新聞、四季報速報、日経テレコン21など、多くの情報を確認することができます。


D国内初となるMacアプリケーションに対応!

60種類以上のチャート27種類以上のランキング情報を搭載し、「日経テレコン21」「四季報速報」など無料のニュースも豊富に展開。Mac派には見逃せないアプリです。

楽天グループ利用者なら楽天証券でまとめると得!

取引でポイント付与、楽天銀行のATM手数料や金利優待など、楽天グループ利用者なら、楽天証券を選ぶのがおすすめです。

ポイントキャンペーンや口座開設キャンペーンも楽天証券だからこその多さを誇っているので、取引をしながらにして、ポイント利用できるお得さもあります。

またポイントだけではなく、取引に重要なトレーディングツール、投資商品の充実さはもちろん、手数料も2つのコースがあり、コストを抑えて使うことができるのが魅力!

初心者にも分かりやすいサイト構成にも注目です!

楽天証券のロボアドバイザー「楽ラップ」

@「楽ラップ」で簡単に投資が始められる!


「楽ラップ」
とは楽天証券が運営している投資一任型のロボアドバイザーの名前で、最低投資金額は10万円積立であれば1万円から投資を始める事が出来ます。ロボアドバイザーがたった2分で一人一人に適した運用コースを無料で提案してくれます!

運用できる投資信託もどれも低コストなものばかりです。
また、手数料は以下の2つのうち自分に合った方を選び、申し込むことが出来ます。

A楽ラップの3つの魅力

現在、ロボアドバイザーの市場規模は拡大し、多くの会社がロボアドバイザーを提供し始めています。そんな中でも選ばれている楽ラップの魅力を大きく3つ紹介します。

魅力1:16の質問に答えるだけで自分にぴったりの運用コースを提案してくれます。更に、売買・管理までお任せできるので時間を節約しながら資産運用ができてしまいます。

魅力2:


積立日を10日、25日のいずれかから選ぶことで、毎月自動で積立投資を行ってくれます。つまり、安い時に多く買い高い時に少なく買うという分散投資を自動で行ってくれるという事になります。

魅力3:


下落ショック軽減機能(TVT機能)
を使うことができます。これは株式市場の値動きが大きい状況が続いた時に、株式の配分を減らし債権の配分を自動で増やすことで価格の変動を自動で軽減してくれるのです。

口座開設申し込みの手順は以下の通りです。

楽天証券では、本人確認書類がweb上でアップロードできるので数分で口座開設の申し込みを終える事ができます。

STEP1 本人確認書類の提出 本人確認書類をweb上で提出します。
STEP2 初回ログイン 仮ID・PASSを用いてログインして、初期情報を入力します。
STEP3 必要書類の受け取り

STEP2の後に、楽天証券から正規の「口座番号」「ログインパス」「取引パス」を郵送で受け取ります。

STEP4 マイナンバー提出

スマホアプリで画像認識、または郵送によりマイナンバーの提出を行います。

申込みの際に必要な物

●メールアドレス ●本人確認書類 ●マイナンバー 

注文手数料

約定金額 10万円
まで
20万円
まで
50万円
まで
100万円
まで
300万円
まで
3000万円まで 3000万円超
1注文 99円 115円 275円 535円 1,013円 1,013円

1,070円

1日定額 0円 0円 0円 0円 3,300円 以降100万円増えるごとに1,100円追加

各種取扱商品

信用取引(空売り) 夜間取引 IPO(新規公開株 日経225ミニ ミニ株
-
貸株・預株 ETF FX 先物オプション eワラント

外国株式

米国株 中国株 韓国株 ロシア株 ベトナム株
- - -
インドネシア株 シンガポール株式 タイ株式 マレーシア株式 海外ETF

対応デバイス

iPhone Android iPad Androidタブレット AppleWatch

対応キャリア

Docomo au Softbank

会社概要

会社名 楽天証券株式会社
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山
資本金 19,495百万円
設立 1999年(平成11年)3月24日
電話番号 0120-311-366(口座開設についての問い合わせ番号)
金融先物登録業者 関東財務局長(金商)第195号
上場 楽天グループ株式会社(東京証券取引所 プライム市場・4755)

知っとくポイント

楽天証券は手数料が安く、国内の株式投資以外の投資商品にも注力した総合力の高い口座!

楽天証券を選ぶ理由

楽天グループの強みを生かしている総合的に利用しやすい証券会社です。
初心者向けのセミナーなどのサポートが充実している所もオススメのポイント。
国内株式の取引は勿論、投資信託や海外投資など幅広く投資できる口座です。

当サイト一押しの証券会社

demo

DMM 株
20万円以上の取引なら手数料が最安!取引額が大きい方におすすめで、2019年からIPOの取り扱いもスタートした証券会社です。

詳細はこちら

demo

SBI証券
国内株式個人取引シェアNo.1の大人気ネット証券会社!非常に安い手数料と投資商品の豊富さが魅力的です。

詳細はこちら

demo

松井証券
手数料が売買回数に関係なく50万円まで無料。 ロボアドや取引アプリが無料で使える。コストを抑えたい初心者におすすめの証券会社。

詳細はこちら

demo

ウェルスナビ
全自動の資産運用がスマホだけで完結できるロボアドバイザー。目標を決めるだけであとは金融アルゴリズムを元に自動で運用してくれる!!

詳細はこちら