SUSTEN

demo

  • 初心者向け
  • スピード開設
  • 小額取引
  • 副業FX向け

新NISAを最適化する5つの機能搭載

SUSTENは、他の資産運用サービスにはなかった「自動非課税成機能」や「つみたて投資枠優先采配」など5つの新NISAの最適化機能を搭載しています。

入金するだけで、すべて自動でNISA制度を最大限活用できる仕組みを提供中です。

さらに2024年8月、世界株式を上回るリターンをNISAで追求できるコースを新設しました。

※自動非課税成機能、自動節枠機能、つみたて投資枠優先采配、 期待リターン優先采配、口座間入替機能。さらに2024年8月、世界株式を上回るリターンをNISAで追求できるコースを新設しました。
詳細はこちら

SUSTENの特徴

SUSTEN公式サイトより

SUSTENとは、個人の目的に合わせて資産運用の提案をしてくれるサービス(ロボアドバイザー)です。

「NISAってどうやって始めればいいのかわからない・・・」
「ほぼ手間をかけずにおまかせで資産運用したい」
と考えている方に支持されており、多くの方が利用しています。

ロボアドバイザーには、より多くの作業を自動化できる「自動投資型」と、簡単なアドバイスだけしてくれる「アドバイス型」の2種類あり、SUSTENは前者の「自動投資型」に該当します。

自動投資型(SUSTENはこっち) アドバイス型
個人におすすめの資産運用を提案
資産の売買

自動

手動
投資配分の調整

自動

手動
手数料

高め(1.1%が相場)

安め(0.2%が相場)

SUSTENは2024年からスタートした新NISAに対応しています。
SUSTENが提供する資産運用の自動化サービスとメリット・デメリットを確認してみましょう。

SUSTENが提供する資産運用の自動化サービス

完全NISA対応の資産運用の自動化サービス

SUSTENは2024年スタートの新NISAに完全対応しています。

スマホ1つで他の資産運用サービスにはなかった「自動非課税成機能」や「つみたて投資枠優先采配」など5つの新NISAの最適化機能を搭載しています。

簡単な診断でユーザーに合ったポートフォリオ(資産配分)を提案してくれるため、投資の知識がない方、NISAのことを知らない方でも気軽に利用可能です。

※自動非課税成機能、自動節枠機能、つみたて投資枠優先采配、期待リターン優先采配、口座間入替機能

新NISAを最適化する5つの機能

@自動非課税成機能

SUSTEN公式サイトより

SUSTENではつみたて投資枠・成長投資枠を最大限活用できるように、入金された資金を自動で割り振ります。

自動非課税成機能とは、新NISAの年間投資枠や非課税枠を超えての入金があった場合、上限額を超えた分は一旦課税枠で運用をし、翌年の投資枠の回復時に、自動でNISA口座に移動する機能です。

Aつみたて投資枠 優先采配

新NISAには「つみたて投資枠」と「成長投資枠」がの2つの枠がありますが、「つみたて投資枠 優先采配」とは自動で入出金の調整を行ってくれる機能です。

SUSTEN公式サイトより

投資をするときは、なるべく自由度の低い「つみたて投資枠」から利用し、出金するときはなるべく「つみたて投資枠」に資金が残るように調整します。

B自動節枠機能

NISAでは投資できる限度額が設けられていますが、限度枠を有効利用できる節枠機能を提供しています。

市場悪化時に評価損が生じた場合、売却・買い直しを自動で行うことで、実質的にNISAの枠をより大きく使うことができます。

SUSTEN公式サイトより
※SUSTENシミュレーションによる試算
(リスクレベル5の投資に対して、初回投資80万円、月々3万円積立を30年間継続したと仮定)

C非課税入替取引 ※2029年実装予定

NISA口座と課税口座のどちらも利用して投資を実行している場合、両方の口座で保有している証券の期待リターンを比較し、非課税口座の利用メリットを最大化するよう自動で入替取引を行う仕組みです。

D期待リターン優先采配

複数の証券(投資信託)に投資をする、または投資を予定する場合に、可能な限り期待リターンの大きいものから優先的に非課税口座での買付が行われるよう自動で調整してくれる機能です。

2024年の新NISAに対応してアップデートしたサービス

SUSTENはこれまで提供してきたNISA最適化機能に加え、2024年からスタートした新NISAにも完全対応し、さらにアップデートしました。

SUSTEN公式サイトより

手数料は他サービスと比較しても安い年率0.12~0.58%(税込)で利用可能となっています。

初めてNISAを利用する方、投資が初めての方には運用しやすいサービスです。

SUSTENのメリットとデメリットを比較

SUSTENの4つのメリット

メリット@ 手数料が割安

手数料は預かり資産に対して年率0.12~0.58%(税込)と、他のロボアドバイザーサービスと比較しても割安です。

手数料 信託報酬・経費率
SUSTEN
0.12~0.58%
(信託報酬含む)
※1
ウェルスナビ
0.63~0.67%※2
0.07~0.13
ロボプロ
1.1%
非公開
THEO +docomo
1.1%
非公開
※1:一部のファンドの手数料は成果報酬型
組入投資信託の運用管理費用等(投資対象とする上場ETFから発生するものを含む)を指します。
運用管理費用以外の費用等は運用状況等により変動するため、事前に料率や上限額等を表示することができません。
将来、投資信託の種類の追加によっては上限が変更される可能性があります。
※2:新NISAで運用した場合。通常の課税口座だと年率1.1%(税込)。

自動投資型では手数料のほかに投資先の保有コストも発生しますが、SUSTENは手数料に投資する投資信託の信託報酬も含まれています。

メリットA最大年率0.1%キャッシュバック

SUSTEN公式サイトより

NISA口座で1年間出金がされなかった場合は、運用残高の最大0.1%がキャッシュバックされます。

キャッシュバックで還元された現金はそのまま再投資に回せるので、長期の投資でお得になる制度です。

メリットB新NISAに完全対応

通常利益に対して発生する20.315%の税金を非課税にしてくれるNISA(少額投資非課税制度)に完全対応しています。

SUSTENでNISA口座を開設すると、この非課税メリットを最大限活用することが可能です。

難しいNISA制度もすべておまかせで大丈夫。一般的なロボアドバイザーよりも、新NISAの利用に特化しているサービスです。

メリットC最短3分で口座開設できる

マイナンバーカードをかざすだけで最短3分で口座開設可能。 マイナンバーカードとスマートフォンがあれば、即日でサービスを利用開始できます

SUSTEN公式サイトより

SUSTENの2つのデメリット

使いやすさが良く、新NISAにも対応しているSUSTENですが、いくつかのデメリットもあります。

始めてから後悔しないよう、しっかりと確認しておきましょう。

デメリット@短期の投資には向いていない

SUSTENは短期的な資産運用に向けたものではなく、中長期の資産運用向きです。

10年、20年、30年のつみたて投資で、たとえば老後の資産形成やその他大きなライフイベントで使うような資産形成向けのサービスです。

そのため、短期で大きな利益を狙い方には向いていないでしょう。

短期間における相場変動に一喜一憂せず、どんな市況になってもコツコツ続けていくことが大切です。

SUSTEN公式サイトより

デメリットAポイント還元が非対応

大手ネット証券が提供しているロボアドバイザーならポイント還元がありますが、SUSTENはポイント還元が非対応です。

しかし、NISA口座で1年間出金がされなかった場合は、運用残高の最大0.1%がキャッシュバックされる制度があります。

キャッシュバックされた現金はそのまま再投資に回せるので、 長期の投資でお得になります。

SUSTEN公式サイトより

【5分で申し込み完了】SUSTENの始め方

SUSTENは最短翌日に運用を始めることができます。
手順や必要なものを確認し、申し込みしましょう。

SUSTENは最短即日で運用を始めることができます。
手順や必要なものを確認し、申し込みしましょう。

SUSTEN公式サイトより

口座開設で必要なもの

マイナンバーカード(単体)で即日開設する方

スマートフォン+マイナンバーカードで即日で口座開設可能。

マイナンバーカード(単体)以外で開設する方

スマートフォン
+マイナンバー通知カード(+ 写真付き身分証明書)
マイナンバーが記載された住民票(+写真付き身分証明書)
後日、ハガキでご案内

写真付き身分証明書はいずれかを提出
・運転免許証
・旅券(パスポート)
・在留カード
・特別永住者証明書

必要なものA 銀行の口座番号

運用を終了し、現金を受け取る時に使う口座です。

国内の銀行ならどこでも問題ありません。

開設手順

(1)マイナンバーカード(単体)で開設する手順

1.運用診断にておすすめのリスクレベルをご提案
2.会員登録および口座開設のお申込み
(すべてWebで完結します。)
3.口座開設完了

マイナンバーカード(単体)を使用すると、即日最短3分で口座開設が完了します。

(2)マイナンバーカード(単体)以外で開設する手順

1.運用診断にておすすめのリスクレベルをご提案
2.会員登録および口座開設のお申込み
(すべてWebで完結します。)
3.登録ご住所での簡易書留ハガキのお受取り
4.ハガキのご案内に従ってログイン
5.口座開設完了

以下のボタンから公式サイトで申し込みをする

必要な書類がそろったら公式サイトで申し込みを行いましょう。
スマホで完結し、最短3分で口座開設が可能です。

運用を開始する

入金(積立による引落も含みます)すると、自動で運用が開始します。
初回のみの投資でも運用できますが、よりリスクを抑えて大きな資産を築ける積立投資がおすすめです。

SUSTENは手軽に始められる本格的なAI投資

SUSTENは手間をかけずにAI膨大なデータに基づき投資を行ってくれるロボアドバイザーです。

なんといっても、 新NISAに対応しており、新NISAを最適化する5つの機能が搭載されていることが魅力ではないでしょうか。

初心者の方も運用診断で自分にあった投資方法が提案されるので、 NISAや投資のことがわからなくても大丈夫です。

全てAIにおまかせで投資デビューができます。

資産運用は長期であるほどリスクを抑えられるので、まずは少額からでも投資を始めてみませんか?

SUSTENならスマートフォン・本人確認書類と銀行口座があれば、最短即日に運用を始めることが可能です。

ロボアドバイザーの自動運用に興味がある方は、この機会にSUSTENで投資を始めてみましょう。

注文手数料

手数料(年)
手数料は預かり資産に対して
年率0.12~0.58%(税込)
すべての自動化機能が、年率0.12%から利用することが可能
※組入投資信託の運用管理費用等(投資対象とする上場ETFから発生するものを含む)を指します。
運用管理費用以外の費用等は運用状況等により変動するため、事前に料率や上限額等を表示することができません。
将来、投資信託の種類の追加によっては上限が変更される可能性があります。

投資先ファンド

ETF 株式 債券
通貨 コモディティ VIX

投資先国・地域

日本 先進国 新興国

会社概要

会社名

株式会社sustenキャピタル・マネジメント

所在地

東京都港区虎ノ門一丁目3番1号
東京虎ノ門グローバルスクエア

資本金

1億円(2024年7月18日時点)

設立

2019年7月1日

金融先物
登録業者

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3201号

知っとくポイント

SUSTENを選ぶ理由

新NISA対応で、投資初心者でも本格的なAI投資を体験できる
投資初心者も経験者も満足できるAI投資が魅力
新NISAを最適化する5つの機能搭載で、難しいNISA制度もおまかせで投資ができます。

口座開設はこちら

当サイト一押しの証券会社

demo

DMM 株
20万円以上の取引なら手数料が最安!取引額が大きい方におすすめで、2019年からIPOの取り扱いもスタートした証券会社です。

詳細はこちら

demo

SBI証券
国内株式個人取引シェアNo.1の大人気ネット証券会社!非常に安い手数料と投資商品の豊富さが魅力的です。

詳細はこちら

demo

松井証券
手数料が売買回数に関係なく50万円まで無料。 ロボアドや取引アプリが無料で使える。コストを抑えたい初心者におすすめの証券会社。

詳細はこちら

demo

ウェルスナビ
全自動の資産運用がスマホだけで完結できるロボアドバイザー。目標を決めるだけであとは金融アルゴリズムを元に自動で運用してくれる!!

詳細はこちら