銀行やクレジットカードなど国内では馴染みのあるSMBCグループ。 そんな親しみあるグループのひとつにSMBC日興証券があり、多くの投資家に利用されています。どうして多くの投資家たちに選ばれているのか?その理由を聞いてきました。

歴史があるという信頼と実績からライフスタイルに合わせやすい取引を展開

― はじめにSMBC日興証券の特長について教えてください。

美根氏:当社は昨年100周年を迎えた証券会社となります。 その100年と言う歴史から得た実績とお客さまからの信頼に応えていけるよう、2つのお取引コースを用意しております。

― その2つのお取引コースについて詳しく教えてください。

美根氏:証券会社の窓口に行き、営業担当者と対面で相続や退職金などを相談するというのが、総合コースになります。 こちらは実際にコンサルティングを受けながら、じっくりお取引いただくようなコースとなっています。パソコンが使えなくても利用できますし、安心感が感じられるのが特長です。 そしてもうひとつは、インターネットでお取引いただけるダイレクトコースです。こちらはご自分で商品を選んでオンライントレードで操作してお取引いただくタイプとなります。

お取引コースは総合コースとダイレクトコースと自由に行き来できますので、お客様の投資スタイルに合わせてご利用いただくことができます。例えば最初は少額から始めて、将来、相続や退職金とか大きなお金が入り、ちょっと相談したいなと思ったときには総合コースに切り替えてコンサルティングしてもらうなど、SMBC日興証券ならではのダイレクトコースと総合コースがありますので、末永くお付き合い頂けると思っております。

― 2つのコースの違いは窓口かインターネットということだけでしょうか。

林氏:ダイレクトコースの方は総合コースと比べ株の手数料が安くなっていますし、投資信託の銘柄数も多く扱っています。 インデックスファンド等の商品も幅広くご用意しております。 初めて取引を行う方はインターネットで情報を見て証券会社を選んでいる方が多いと思いますので、まずはインターネット取引が便利なコース、当社で言えばダイレクトコースを選んでいただいているようです。

でも実際に取引している間に退職金や相続が発生したとなると気持ち的に焦ったり、どうしようかと悩んだりしてしまうものです。しかも使っている口座に相続できるのか、どこに連絡すればいいのかと考えてしまいます。 そういったときに困らないように、当社であれば、将来の変化があった時でも総合コース・ダイレクトコースと選ぶことができるので、利用しやすいかと思います。

― なるほど。未来のことは分からないですし、相続はある日突然だったりしますからそれに備えて使っておけるというのは良いところですよね。

田中氏:最近は退職金を運用していくという方も増えていますが、特に20代から30代、40代と若い世代の方が資産運用に興味を持って始められる方が多い印象があります。 今のうちから将来に備えておこうという考えのひとつになればと思います。

― 最近、資産運用をする若い世代とそのご両親と話をする機会がありまして。 そのときに「ここの証券会社にボーナスを預けて資産運用をもうひとつ始めたいんだ」と私に言ったところ、ご両親が「そこはどこの証券会社? 信用できるところなの? 大丈夫なの?」と心配して何度も聞いていました。 「始めるなら流行ではなくて、信頼あるところにしてね」と。SMBC日興証券は100年の歴史があり、実績と信頼があります。 安心してお金を預けられる、任せられるというところでそこはすごい強みとなりますよね。

林氏:そうですね。日本全国に支店もありますから「昔からある証券会社」というイメージがあるのも心強いですね。

美根氏:例えばダイレクトコースを利用していて、相談したいと店舗に行くこともできますし、操作方法に悩んだらコールセンターに問い合わせをすることもできます。 近年はネットだけで取引できるところも多くなりましたが、当社では実店舗があるという安心感も持って頂けるというのも良いところだと思っています。
年末年始や確定申告前の時期と言うのは、みなさん不安になることも多く電話が増えますが、当社のコールセンターは繋がりやすく応対も良いと評価を受けていますのでこちらも安心してもらいたいです。

画像元https://www.smbcnikko.co.jp/support/index.html

― 年数を重ねつつ得た実績と信頼から、窓口、コールセンター、オンライントレードと3つの窓口があるとともに、担当者と相談するなら総合コース、ネット取引が中心ならダイレクトコースと幅広い年代の方に使ってもらえるように対応されているんですね。 時代の流れに乗れない方は置いてきぼり、ということではなく昔も今も投資家の方に合ったサービスを提供しているというところには好感が持てます。

投資額は100円から!? 予算内で始められる日興フロッギーは初心者からも高評価!

― 資産運用がクローズアップされて、これから取引を始めてみたいという初心者は何から手を付けて、どの商品を買えば良いのか分からないというのが本音だと思うのですが、選び方としておすすめな方法があれば教えてもらえますでしょうか。

美根氏:何かやりたいと思っても、株って10万円とか20万円とか、もしくは100万円とかもっと大きい金額がないと買えないんじゃないかという感覚を持った方って多いと思うんです。 でも当社では予算に合わせて始められる方法が2つあります。 1つ目は【日興フロッギー】という記事から株を買えるサービスになります。 こちらは身近な銘柄とか応援したい企業を記事から出会え、100円から手軽に投資できるというものです。 そして2つ目は今よく話題となる【積み立て】です。当社では、投資信託で積み立てできる投信つみたてプランなら月1,000円から始められます。 なので1,000円だったらやってみてもいいな、100円だったら始めてみたいというように初心者でも始めていただきやすい商品を2つ用意していますので、投資をはじめるきっかけとして考えてもらいたいです。

画像元https://froggy.smbcnikko.co.jp/

増田氏:投資を初めて行うときは、事前にみなさん色んな情報を見たり、読んだりすると思うのですが、証券用語って全く分からず外国語みたいに感じてしまうこともありますよね。 これはネット証券にしても初心者対象とは言っても、ある程度株のことを理解している人たちの比率が多いので、専門用語で書いてあるのが原因なんですね。日興フロッギーは、将来の資産について、不安を持っていて、今のうちから何か始めたい、だけどまとまった資金がないという方に、投資を始めるきっかけとしてご利用いただきやすいサービスです。 いままで投資をしたことのない初心者の方にも、読んでいただきやすい記事づくりを心掛けています。少額からでも、投資について勉強しながら投資をすることができる。それが日興フロッギーの特長なんです。

― 投資はしてみたいけれど、資金がなく始められない。 株はハードルが高そうだと感じていた方には100円、1,000円は確かに始めやすい金額ですね!日興フロッギーの記事は基礎知識や企業の情報もありますが、少額から億を超える資産を築いた投資家のインタビューなど、現実味や親近感が感じられて面白い記事が多い印象があります。

増田氏:そうですね。興味あるけど踏み出せないというのは、どうやって勉強したらいいのか分からない。知識、何をまず学んだらいいか分からない。何で勉強したらいいか分からないというところから来ていると思います。 実は以前、アンケートを取ったところ、損するとかお金がないということよりもそこが一番心配だという結果が出ていました。 そこで、知識をつけていただく場所を提供したいという想いで始めたのが日興フロッギーなんです。

初めて投資をしたい、何を買えば良いのか分からない、株ってそもそもどんなものなのだろうとか悩んだときにふと見て欲しいです。

画像元https://www.smbcnikko.co.jp/first/froggy/index.html

また日興フロッギーは100万円以下の買いには手数料がかかりません。

― え!そして手数料ゼロですか!?

増田氏:そうなんです。本当に株や投資、資産運用などSMBC日興証券の商品に触れて欲しい、日興フロッギーを知ってもらい始めるきっかけにしてほしいという思いから作られたサービスなので。金額的に始めやすいので、コンビニで買い物をしたおつりや飲みに行った時のおつりを投資に回すのもいいですよね。

― すみません。とても初歩的な質問なんですが。 1株100円の株ってすごく少ないと思うんですが、それを購入できるということなのでしょうか。

林氏:例えばガソリンって金額設定して買えますよね? 株も同じです。満タンで買う、リッターで買う、金額設定して買う、自分で買いたい量を決めたり、金額に合わせて量を買ったりできますよ。 1株に満たなくても0.1株のように購入して重ねていくイメージですね。

― なんと分かりやすい!

増田氏:そして例えば100円で買いました、で、何日かたって、今日は上がっているのか下がっているのかといった場合に、それは自分のマイページみたいなところを見るとそれが102円になっていますとか、98円になっていますという評価も見ることができます。 じゃあ、953円で買いました、何株買いました、それが960円になった。今僕、どれぐらい儲かっているのかというのがすごい分かりにくいじゃないですか。 それがこれが確か、5,000円分買ってある、これが5,200円になって、4,800円になったということでプラスになるかマイナスになるかという表記ならすぐ分かりやすいですよね。

― 日興フロッギーは初めての投資にピッタリですね。 積立が1,000円からできるということをもう少し詳しく聞いていいでしょうか。

投資信託は1,000円からデビューできる!

美根氏:投資信託は難しいという話を聞くこともあるかと思います。 でもテレビで日経平均は… というニュースってよく見かけませんか? 今日は上がった下がったとかって、あの日経平均に連動しているファンドが、インデックスファンドという商品です。

○日興フロッギーの3分でわかる投資信託入門

画像元https://froggy.smbcnikko.co.jp/2783/

日興フロッギーのほうでもインデックスファンドの記事は出ていますので、参考にして頂きたいですが、例えばインデックスファンドというものを、1,000円ずつ毎月毎月積み立てていけば日経平均の動きによって今日上がったのかな、下がったのかなというのは見えると思います。 ただ積み立てのいいところって上がったり下がったり、一喜一憂でなく、1年・3年・5年・10年と継続して積み立てていくと、単価もならされていくんです。例えば毎月1万円積み立てていくとして、例えば1万口あたり単価が8,000円の時は12,500口購入できますが、12,500円の時なら8,000口しか購入できません。つまり値段が安いときはたくさん買って、値段が高い時は少ししか買わないので、全体的に購入価格を抑えることができるんです。なので、将来に向けてコツコツ積み立てていけば、あのときに積み立てていたのがこんなになった! となる商品です。 アドバイスさせて頂くと、特に若いうちに積み立てていったほうが、早ければ早いほど長く投資ができるので、始めるなら1日でも早い方が良いというところです。

田中氏:長期で運用するという考えを持つことが大切な商品です。 マイナスになったとがっかりするのではなく、マイナスもあればプラスもあります。 それを入金とともに積み重ねていくというイメージを持ってもらえたらと思います。

― 日経平均に連動するということですが、例えば日経平均1万円、投資信託1万口、1万円とかだったら、日経平均が2万円になったら1万口で2万円になるわけじゃないですか。でも日経平均の中には配当とかが、実施されている銘柄もたくさんあると思うんですけどその場合の評価の仕方ってどうなるんですか。

林氏:一例でインデックスファンドのお話をしたんですけど日経平均に連動しているものもあればTOPIXだったりとかもしくは海外の指数だったり、例えば全く関係ない海外の株式だったりもします。海外の株式って買おうと思ってもなかなか難しいですが、それが投資信託だったら、海外の株式のいろんな銘柄を含めて運用しているファンドがあってそういうところにも投資できるようになります。 海外の製品で知っている会社名、商品名って必ずひとつはあると思いますが、そういったところにも投資できるようになるのが投資信託の楽しさでもありますよね。

― 積み立てもいくつか商品があるんですね。

美根氏:そうですね。いろんな商品があります。 国内株に投資しているものや債券、海外株式といろんなものがあり、それを組み合わせたものでバランスファンドというものもあります。

― そうなんですね。それは積み立てをする方がどのファンドへ投資するか選んで積み立てていくイメージなのでしょうか。

美根氏:そうですね。でもやっぱり選ぶのって難しいですよね。なので私個人として1つは、日経平均とかTOPIXとかインデックスファンドと呼ばれる値動きが分かりやすいものを選ぶのが分かりやすいかなと思います。

― もし皆さんが初めて積み立てをするとなったら、どれを選びますか?

美根氏:私はインデックスと、でも1つだけだと、日本だけに投資することなので、いろんなところがいいと考え… 海外の債券だったりとかいうのも、例えば1,000円だったら、1,000円、1,000円、1,000円って組み合わせて3,000円にするとか。もしくはそれを考えるのも大変ならバランス型ファンドにしますね。

画像元https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/tsumitate/index.html

田中氏:バランス型ファンドですね。 最近バランス型ファンドが結構注目されていますよね。理由としてはやっぱり、ファンドマネージャーと呼ばれる運用のプロの人が、さまざまな対象に投資をしてくれるからではないでしょうか。銘柄やどれがいいか分からないという方にも入りやすさがあります。

林氏:株をやっている経験者でしたら、投資信託は海外ものを買うのも良いですし、株をやっていないのであればさっき言ったバランス型でいいと思いますね。 米国株など海外の株は、情報が日本の株に比べて少ないと不安になる人もいますが、そういったときは海外のインデックスファンドを買えばよいのではないでしょうか。

まずは自分が投資できる金額を決めて始めることが大切

― これから投資を始めるという方にアドバイスを頂けますか。

美根氏:自分の投資ができる範囲のお金の中で、まずはやること。それですかね。 確かにこれに投資したらすごい儲かるかもっていうのはあるかもしれません。でもそれは本当に一部であって、スタートは100円でもいいですし、1,000円でもいいですけど、自分のお給料、アルバイトのお給料の全額投資ではなく、その中の一部とかでまずはそこから始めてみてほしいと思います。

― 賭け事ではなく、長期で運用するというところで少しずつ行うことが大切だということですね。

林氏:将来のことを考えて今使わないお金を投資する。定年後のことを考えて運用していく。という気持ちが大切ですよね。

美根氏:資産運用のセミナーはもちろん、投資信託、株式、ダイレクトコースの使い方など多くのセミナーも用意していますので、ただ持っているだけではなく資産を運用していきたいと考えたときは参加してから今後について考えてみてもいいかなと思います。 地方に住んでいらして、会場に来られなくても動画で見ることもできますので。

― 支店に相談に行けたり、セミナーがあったり、日興フロッギーのような始めやすいサービスに、選べる2つコースなどSMBC日興証券は初心者でも始めやすいサービスやサポートが揃っていますよね。 最後に証券口座選びに悩んでいる読者にひとこと頂けると嬉しいです。

美根氏:口座を開設するのにお金がかかるのかと言われたら、かかりません。無料で口座を開設して100円から投資デビューができますから、まずはその金額で一歩進んでみて欲しいと思います。悩んだら支店に相談したりして聞いてから1回取引をすることもできるので、ぜひ利用してもらいたいです。

増田氏:今は安い金額で簡単に投資始めることができます。 そういう意味で投資の敷居が下がって、投資と接する機会は増えたのかなと感じていますね。日興フロッギーを見ながらまず、自分のお金で買ってみるってことが大事だと思いますし、始めみるきっかけにもなると思います。 見ているとすごく興味が持てる会社に会えると思います。そのときにそこから始めてみてはどうでしょうか。


知らない会社に投資するよりも、自分が知っている会社の方が気持ち的に違いますし、ワクワク感ある会社であればなお楽しさも感じられます。 日興フロッギーは初心者であっても楽しく読める記事ばかりなので、勉強がてらに見て頂きたいです。

置いてけぼりのない初心者問わず幅広い年代に対応している姿勢が魅力の証券会社!

sample

ダイレクトチャネル事業部
美根幸子様、林和人様、田中美菜様

インターネット取引が主流でも、支店の窓口に行って取引ができたり、操作方法を教えてもらえるなど、投資家の環境や技術面に合わせてサービスを展開しているのは嬉しいところ。
口座を作りました。お金を入れました。取引が分からない。はい、お手上げ。ではなく聞けば親身に対応してくれる置いてけぼり感がないのが信頼に繋がっており、初めての投資のきっかけとして展開している日興フロッギーも初心者から上級者まで情報を読む楽しさを感じながら投資できるという投資家のことを考えた作りもすごい。
長年の実績を活かしながら、投資家のことを考えた様々なサービスがどれも親近感が持てるのも魅力的。
いつでも相談できる、いつでも行ける、でも時々は自分で取引に挑戦したいという方や情報を楽しく収集しながら少ない資金で始めたいという方にピッタリの証券会社。

インタビューを終えて

今回のインタビューではご担当者様が4名いらしてくださいました!
多くのサービスについてそれぞれのご意見を聞かせて頂きまして、本当にありがとうございました。とても楽しいインタビューになりました。日興フロッギー、実は私よく読んでいます!


SMBC日興証券株式会社がご案内する商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。例えば、総合コースで現物株式をオンライントレードで注文する場合は約定代金に対して最大手数料率0.8855%(ただし、最低手数料1,925円〔税込〕)、ダイレクトコースの場合は最大27,500円〔税込〕の委託手数料をお支払いいただきます。投資信託の場合は銘柄ごとに設定された各種手数料等(最大4.40%の申込手数料、最大4.5%の換金手数料または信託財産留保額、最大年率3.70%の信託報酬およびその他の費用等)をお支払いいただきます。各商品等には株式相場等の価格の変動等を直接の原因として損失が生ずるおそれがあります。上記の手数料等及びリスク等は商品毎に異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書又はお客様向け資料等をよくお読みください。商号等 SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251 号 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会